こんにちは、お元気されておりますでしょうか?
秋もだいぶ深まってまいりました。
政治も大きな局面を迎えたようです。
この点については、また別途書こうと思いますが、
高市早苗新首相、おめでとうございます。
期待しております。
さて、本日のテーマは、先週行われた全社サッカーについて。
今回、初めて見ました。
きっかけは、品川CCの槙野監督のYouTube動画を見てて、最近社会人サッカーを見ていたことです。
しかしまぁ今は本当にレベル高いなと思います。
当たり前のように神奈川県リーグでも元Jリーガーがごろごろいますね。
神奈川の県リーグについては、YouTube動画で楽しみたいので、敢えて結果を見ていないです。
品川CCに関して言えば、去年のチームは、昇格に向けてがんばれって思ってましたが
正直今年のチームは、いやこのメンバーなら、そら勝つだろって感じで見てます。
冒頭にも言いましたが、レベル高いんで、実際そんな簡単じゃないというのも理解していますが、
さすがに神奈川3位以内とかはいける戦力というふうには思ってます。
ちょっと話がずれました。全社について。
自分は、南葛SCがどんなサッカーしているのか注目していたのですが、
東京23FCとの試合をたまたま東京23FC側のYouTubeで見て、
それ以降は、東京23FCの試合を見ていました。
東京23FCの応援は、なんか耳に残る感じで、けっこう好きでした。
試合も実況もちょっと感動しました。
まぁ5連戦って、単純にすごいなという印象です。
これも賛否両論あるようですが、自分的には、やるのは大変だろうけど見る分には、どちらでもいいかなという感じです。
アマチュアなので、選手それぞれの事情も色々あると思うので、そのへんの感覚が私にはわからないので選手なりチームがベストな大会日程に改善すればよいのかなと思います。
しかし、出場条件は、さいごまでよくわからなかった笑
しかし、これに優勝しても、次の地域CLで勝ち上がらないとJFLに上がれないというのも
すごい世界と思います。見てる分にはおもしろいですが。
最近知ったのですが、ホリエモンさんも東京1部のチームに関わっているということで
相変わらず活動が、幅広いなぁと感心いたしました。
自分も下の方からでもチーム立上げか関わっていければなぁと思う今日この頃です。
なんか微妙なまとまりになりましたが、長くなってもあれなんで。
また地域CLに向けて、引き続きレポートしていきます。
最後に、優勝したヴェロスクロノス都農のみなさん、おめでとうございます!
では、今日はこの曲でお別れです。
ではまた
Tschues
▼YouTubeチャンネルやっています。登録よろしくお願いします。(励みになります!)



コメント