プロジェクトマネージャ試験の勉強

こんばんは!週半ばの水曜日
水曜日のカンパネラ

さて、標題の件。
現在の進捗状況について、ご報告と自分の認識を整理するということで
ここに記載していきます。

①午前Ⅰ
比較的学習自体は、できています。
一方で、60%を超えていないという点で
試験までに点数を確実に取れるように
結果を重視した勉強していきます。

②午前Ⅱ
一応1度だけ過去問をやりました。
正直やれば点数を取れるはずだと思っているので
これから先、確実にやる時間を確保するようにする。

③午後Ⅰ
まだ未着手。診断士やITストラテジスト試験の経験だけで
なんとかなると思っていたが、明日から着手する。
明日の状況によっては、ここに時間を割く割合を増やすなど
対応を考える。

④午後Ⅱ
一応多少は進めているが、手ごたえはなし。
結局ぶっつけ本番に近い形にはなりそうだが、
ITストラテジスト試験の経験や来年のST試験に向けて
プラスになるような論文作成をしたい。
なんかよく具体性に欠ける、すなわちここが課題か。
もっと本気で対策を考えないと、こんな気持ちでは不合格になる。
もっと本気で取り組みます。落ちた時に泣くぐらいの気持ちじゃないと。

では、本日のラストはこちら
北海道行きたい。おいしいもの食べたい

Tschues

▼YouTubeチャンネルやっています。登録よろしくお願いします。(励みになります!)▼

コメント