準決勝2試合を見ました。
東福岡と前橋育英の試合。
前半を見ると、東福岡の守備安泰だなぁという印象でした。
先制もしたし、阪南大高戦みたいに
後半は、ガチガチに守ってくるかと思いましたが
1失点目が痛かったですね。
あれで流れが変わったような気がします。
前橋育英は、選手交代はさすがでした。
流経柏と東海相模の試合。
流経柏が、もう少し圧倒するかと思いましたが
なかなか点取れなかったですね。
2点目が入っていたら、もう少し楽な試合になってた気はします。
準決勝なんでそんな簡単な試合にならないパターンでしたが、
しっかり勝ったことはさすがです。
東海相模のロングスローは脅威でしたね。
決勝は、前橋育英と流経柏になりました。
インターハイも選手権もプレミアリーグ所属チーム同士の決勝になって
やっぱりレベル高いなって思います。
決勝も楽しみですが、リアルタイムで見れないので
結果見ないでTVerで見ます。
以上
コメント