ランニング中に聞く曲

ジムのトレッドミルでよくYoutubeを見ながら、ランニングしています。
特に夏場は、外で走れないので、トレッドミルでトレーニングします。

中小企業診断士試験前も定期的にトレーニングはしてきました。

今日は、トレーニング中に自分がよく聞いてる曲を3曲紹介します。

①Creepy Nuts – のびしろ(NOBISHIRO)

 最近は、まずCreepy Nutsさんのこの曲で、走り始めます。
 単純に気分高まります。
 田中みな実さんのあったかタイムでDJ松永さんの放送回を聞いてから
 すっかりファンです。

②流通経済大学付属柏高等学校 吹奏楽部

 高校サッカー選手権の流経大柏の吹奏楽部の応援動画ですね。
 以下2試合分は、よく追い込むときに聞きます。
 特に青森山田戦の決勝の動画は、最後に点決められるところで
 さらに追い込みがかかります。

③君に捧げる応援歌 / HIPPY

 この曲は、試験の一次試験に不合格になってメンタル的に弱ってるときに
 よく聞いてました。
 試験前も改めて聞いて、気持ちを奮いあがらせてました。
 絶対不合格のままでは終わらないぞって強い気持ちになれました。

この他にも、ZARDさんやELTさん、大事MANブラザーズバンドさん等もよく聞きます。
音楽の力ってすごいです。

一次試験前や簿記試験前は、走りながら勉強動画もよく見てました。
追い込まれてくると、なかなか頭に入ってきませんでした。
2次試験の時などは、運動は勉強のリフレッシュの意味合いが強かったので
あえて音楽聞いて、無心でトレーニングに励んでました。
宇宙兄弟の走りながら計算するやつって、やっぱりすごいと思いました。
あとサバンナ八木さんもトレーニングしながらFP1級の勉強を聞いてたみたいです。
そういう力も身に着けることで、一流に近づけるんだろうなぁ。頑張ります。

以上

コメント