上海遠征

今週は、超久しぶりに上海に行ってきました。
情報発信を怠ってしまい申し訳ございません。

今回の楽しみの一つが
昨年末に開通したエアポートリンクに乗ること。
浦東空港から虹橋空港までを結ぶ新しい電車です。

正直な意見を言っていきます。

①確実に便利になりました。
浦東空港から虹橋空港までは、これまでメトロの2番線で2時間近くかかっていたのが
わずか50分程度になりました。
車で行く場合でも渋滞等があり、時間が読めず2時間以上かかる上に料金も高かったですが
エアポートリンクは安い。数百円で済む。1桁以上変わってくる。
ディズニーランドもかなり近くなりました。もちろん行ってません笑

②電車がきれい、利用者が少ない、静か
さすがに開通したばかりなので、電車はきれいでした。
しかも現地の一部の人しか利用していない印象で
観光客はかなり少ないです。現地の友人曰く、外国人は新幹線を利用し
お金を落としてもらい、エアポートリンクは地元の人向けではないかと言ってました。
電車はきれいで、スーツケースを別途配置できるスペースがありました。

③わかりにくい
エアポートリンクは浦東空港から市域機場線と看板に書かれた方向に従って乗り場までいきます。
エアポートリンクとは書かれていません。
ターミナル1と2の間あたりにありました。

④チケットが買えない
乗車券を購入しようと思いましたが、乗車券を買うのはちょっとハードルが高いと感じました。
購入するためには、中国系のクレジットカート等で支払うか現金となっていました。
外国人が買うには、現金での支払いになるでしょう。
空港から人民元を所有している必要があります。
VISAカードやJCBは使用できません。
ただ上海のICOKAカードのような交通カードを所有していれば
それを利用することもできます。
自分は、上海の友人にもらったので、どのようにして購入するか知りません。
↓支払いできるカード

⑤終電が早い
終電は、夜10時でした。早かったです。
ぎりぎりでした。

⑥セキュリティがめんどくさい
改札前に毎回セキュリティチェックがあり、荷物検査をさせられます。
急いでいる場合は、かなりめんどくさいです。

次回行った時もきっと利用します。
今後利用を予定されている方に少しでも有益な情報になれば幸いです。

以上

コメント