さて本日、ITストラテジスト試験行ってきました。
いや疲れた。初めて午前1から午後2までやりました。
まぁそんなやつは、いわゆる準備不足だと思うんですけど、自分の出せる力は出せました。
・午前1
地味にやばいです。6割。行ってるかなぁ。
出だしの5問くらいはやばいやばいという感じでした。
もし今年だめなら、せめて来年は、午前1はパスしたい。
そして午前1がだめなら、それ以降のテストは採点すらされない。
悲しい。6割ほしい。
・午前2
まぁ過去問を結構やっていたので、それなりにできた気はします。
一応中小企業診断士試験も受かっているので
ここは落とせないです。
・午後1
これもまぁこれまでは、1日1課題しかやってこなかったので
初めて2課題やりました。時間配分が心配でしたが
最後は10分ほど余りました。結構集中してやりこみました。
なんとか6割はいってほしいです。
・午後2
ラスボスです。ただ字数等は、クリアしました。
なんとか時間内に書ききりました。とにかく疲れました。
ただもう少し、お題に沿った書き方できたなぁとかちょっと反省してます。
ラストまで書ききったので、ワンチャンあるかなと思ってます。
過度な期待はしてないですが。
とにかく全体を通して、疲れました。
久しぶりになんか合格とかどうとか関係なく、追い込みました。
手と首が痛いです、今宵はゆっくり休みます。
明日からは、新しいことやります。
ではまた。
Tschues
コメント