京都SDGsパートナー登録について

弊社は、持続可能な社会の実現に向けた取組みが評価され、
このたび 「京都SDGsパートナー制度」 に登録されました(登録番号:00610)。

本制度は、SDGsの社会実装を目指す産学公連携組織「京都超SDGsコンソーシアム」と京都市が連携して実施しているもので、オール京都でSDGsの推進を図る「きょうとSDGsネットワーク」を構成する取組の一つです。

当社は「中小企業の力で、持続可能な未来を創る」を理念に掲げ、
中小企業の経営診断と成長支援を通じて地域企業の収益力向上と雇用創出を後押ししています。
また、IT活用による生産性改善、新規事業の伴走支援、人材育成支援を通じて、
安定した雇用と働きがいのある職場づくり、多様性を尊重した地域社会の実現に貢献します。

さらに、自社オフィスにおける省エネルギー化・ペーパーレス化の推進、
再生可能エネルギー由来の電力活用、オンライン支援による移動削減など、
環境負荷低減と脱炭素社会の実現にも積極的に取り組んでいます。
また、京都の伝統文化や地域産業の魅力を発信するセミナー・経営相談会を通じ、
地域企業や住民との交流を深め、文化継承と地域経済の活性化にも寄与しています。

■当社の主な取組内容

  • 中小企業の経営支援・IT活用・新規事業伴走による地域経済の活力向上
  • 働きがいのある職場づくりと人材育成支援(女性・若者・地域人材の活躍推進)
  • 省エネルギー化・ペーパーレス化・再生可能エネルギー利用による環境負荷低減
  • 京都の文化・産業を活かした地域振興と持続可能な社会づくりへの貢献



▼YouTubeチャンネルやっています。登録よろしくお願いします。(励みになります!)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA